6637713 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

“飲食店の勉強代行業”大久保一彦の勉強録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.10.20
XML
テーマ:日本料理(368)
カテゴリ:沖縄のうまい店
《沖縄料理の最高峰》美栄@那覇市久茂地
 “飲食店の勉強代行業”の大久保一彦は、今週末も沖縄大学に勉強に来ております。
今回は西国分寺の『クルミドコーヒー』のオーナー影山知明さんの授業なので、多分、大変な勉強になり、これからの仕事の引き出しになることは間違いない、と思いますが、せっかくですから沖縄の事情通の方と、沖縄伝統料理のお勉強をしたいと思います。
 本日はそのカテゴリーの中でも最高峰かつ格式が高い『美栄(みえ)』でございます。
実は、2回目の訪問のときに、台風のため店がお休みで行けなかったお店です。

 お店は県庁前駅の近くの路地にある古民家です。








門を抜け、アプローチを歩いて、ガラリ戸をあけまして、店内に入りましても、その古民家のイメージは外観相違する要素はありません。


店内、入り口付近


今日は二階の個室に案内されます。




まずはシークワーサーの食前酒とてびちの煮こごりが供せられます。
もう暦は寒露とは言え、たいへん蒸し暑い沖縄、やはりオリオンビールが飲みたくなります。



 本日、相伴するのは沖縄に移住した情報提供者Sとしておきましょう。
Sさん曰く、沖縄は湿気がすごく、こと、梅雨の6月から、カビとの戦いになるとのことで、湿度対策に乾燥機をどの部屋にもかけ、エアコンもかけっぱなしにするとか。
沖縄ににセカンドハウスなんてあり得ないというのです。
いささか驚きました。




そのSさん沖縄料理を習っているため、たいへん詳しいので、本日は頼りになるわけです。




テーブルにあった小さな器には豆腐ヨウが入っています。
島豆腐を麹につけて発酵させた珍味です、とお品書きの説明には書いてあります。

 さて、本日の勉強のメインテーマとも言えます、東道盆(トゥンダーボン)が供せられます。


こちらの漆器は伝統的な道具ですが、受注生産になっているようです。
ターンテーブルのように、上がまわります。


細長いのが包包(ぽーぽー)というクレープです。
中に味噌が入っています。


紅と黄色の蒲鉾。黄色は玉子です。


人参シリシリの玉子の筒




飾り切りの甲烏賊と胡瓜
蟹みたいですね。

あとは昆布巻きと當店創作料理の射込んだ牛蒡です。


なかみのお吸いもの
中身汁と言われるものです。
たいへん丁寧に掃除した豚の内臓ととても上品な鰹だしのお吸い物。
臭みなど全くなく、上品な味わいです。


地豆豆腐
落花生で作ったお豆腐
丁寧にあたってますので、なめらか極まりないです。


昆布いりち
昆布の炒めものです


芋くずあんだぎい
芋くずと澱粉を揚げたもので、上品な甘さです。


海老芋みたいなカリッした田芋(茹でないと食べられるか食べられないかわからない芋)、ミヌダル(黒じし、ししは肉)、島大根の黒糖漬けの三種盛り

「みぬだる」とは黒ごまペーストに豚肉をつけて蒸したお料理です。




らふていとうじらどうふ(がんもどきのうなもの鶉に似ている)
豚三枚肉の煮込み


耳皮さしみ
豚耳のぴーなっつ和え


どるわかし
田芋とムジ(ずいき)の煮物


豚飯(どんはん) 
汁かけご飯で、炊き込みご飯にクリアな豚の出汁をかけます。
漬物は青パパイヤの糠漬け






最後に西国米(タピオカ)

大変手間のかかる料理ですね。
繊細かつ、上品。

帰り際に尋ねますと、毎日雨戸をして、湿気の多き沖縄ゆえ、毎日毎日磨き上げて維持しているそうです。


美栄
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目8−8
電話 098-867-1356





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.22 21:56:52


PR

Freepage List

Profile

四方よし通信

四方よし通信

Calendar

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

【お台場】うしすけ… TOMITさん

【千曲川ふれあい公… てくてく7281さん

「スプラッシュカフ… 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

リピーターを生むレ… エルネスト1969さん

さくらの中の神戸ハ… 47弦の詩人さん

トップシェフマッチ… 食の匠のお助けまんさん

食べ歩き紀 ByeByeさん
竹田陽一ランチェス… ★竹田陽一ランチェスター 東京・西村のNo.1経営・裏のブログさん
釣って満腹! ~ボ… 秀龍さん
うまい営業・へたな… なにわの進藤さん

Category

大久保一彦のひとこと情報

(1818)

ワイン会、フードなど大久保の教室

(141)

大久保一彦おすすめのおいしい店の情報

(216)

大久保一彦の商人のための情報

(171)

おいしい料理情報

(85)

食を考える

(74)

雑誌などメディア出演

(27)

大久保一彦が見たエンターテイメント

(34)

愛犬日記

(51)

(162)

よっしー

(97)

よっしーパート2

(112)

よっしーパート3

(179)

よっしーパート4(2010年3月17日以降)

(375)

よっち&こーちゃん

(369)

海外視察

(98)

カリフォルニアクイジーヌ

(5)

フランスの店

(30)

ジェームズオオクボセレクション【怪人のいる店】

(9)

世界のベストレストラン&ホテル100

(83)

世界のベストレストラン更新前の記事

(237)

大久保一彦の二つ星と三つ星の間

(286)

大久保一彦的二つ星のレストラン&ホテル

(224)

大久保一彦の二つ星西日本

(235)

大久保一彦の二つ星ワールド

(22)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル

(270)

大久保の一つ星(愛知より西)

(244)

大久保一彦の一つ星の店、ホテル(海外編)

(22)

北海道のうまい店

(73)

東北のうまい店

(41)

関東のうまい店

(134)

東京のうまい店

(270)

目白・雑司が谷界隈の店

(27)

甲信越と東海地方のうまい店

(142)

北陸のうまい店

(77)

関西のおすすめ

(161)

四国と山陰、中国地方のうまい店

(75)

九州のうまい店

(101)

沖縄のうまい店

(28)

スイーツ研究所

(193)

Cafe研究所

(80)

カレー・スパイスの研究所

(4)

すし協同研究所

(38)

すし協同研究所・現地勉強会

(113)

会員向け日本料理研究会

(20)

魚アカデミー

(278)

鮨行天

(56)

『ラ・フィネス』『ミチノ・ル・トゥールビヨン』勉強会議事録

(30)

フランス料理店経営研究室

(28)

蕎麦店開業協同研究所

(71)

料理の技法や食の知識

(3)

ジェームズオオクボ的視点で選んだ心に残るあの店のあの料理(名物料理百選)

(18)

各地名産品及び各地名物料理

(172)

大久保一彦の野草のワークショップ

(30)

産地・生産者訪問

(127)

今日の大久保一彦のしごと

(1084)

経営者のための連続コラム

(1601)

飲食店は人づくり

(4)

修行について コーチの予備軍の方へ

(8)

これから開業の方向けコラム

(291)

飲食店開業講座

(65)

子供たちのためにコラム

(41)

偉人の言葉、今日の親父からの言葉

(28)

“経営思想家”大久保一彦の次の世代への哲学

(49)

補足◆【いつも予約でいっぱいの「評価の高い飲食店」は何をしているのか】補足◆解説

(11)

残念ながらブログ掲載後閉店してしまったお店

(155)

ジェームズオオクボのホテル&お宿見聞録

(268)

長山一夫器美術館(解説付き)

(107)

会員・塾生訪問

(108)

何でも食材ランキング(ブログ掘り下げ編)

(2)

ジェームズ昆虫記&ジェームズ植物記

(436)

中国料理研究

(57)

BAR研究

(1)

外食調査録

(65)

業態研究

(73)

ジェームズオオクボ書店

(11)

惣菜・弁当・食品売場研究

(331)

寿司盛り合せ研究

(50)

商品研究・料理研究

(667)

素材・材料開発研究

(18)

焼肉店訪問

(8)

ラーメン研究

(2)

スパイスカレー店・インド料理店・ネパール料理店研究

(29)

別冊四方よし通信

(5)

© Rakuten Group, Inc.