3467019 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆【助言の光】支… New! 和活喜さん

2294. いつの間にか… カズ姫1さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2007.11.10
XML
カテゴリ:先生と保護者
子どもを良くするには、先生と保護者が心を通わせ、
中にいる子供の事を一緒になって考えあい・喜び合いが必要ですね。

教育って、本来そういうものだと思って、
現場に居たときは、やってきました。
ところが、最近、この事が、うまく行ってないことも、以前より、目立つような気がします。

それは、僕が在職中もありました。

そのことで共通する事は、
お互いの考えの理解のし合いが不十分だという事のようですね。
つまり、意思の疎通が、うまくいってないという事なのでしょうか。

最近、特にそれが目立つのは、この忙しい社会の影響も大きいようですね。


近所の店のご主人さんが、
「**さんは、黙って、店に来て、ミカンの籠を指差して、黙って、お金をだして、
これを売ってくれと言っているようでしたよ。」と、
気を悪くして、僕に言ってきた事があります。

 この**さんは、近所の方なのですが、ずいぶん、コトバを省略していますね。

挨拶・、「これを下さい」・時には「お元気ですか?」・「有難うございました。」などが、あっても良いと思うのですが、
それが、なく、黙ってきて、指差して、お金を出して、ミカンを買って、
黙って帰ってしまったのでのでね。

 **さんに悪気があったではないでしょうが、
このような生活が、都会の生活では、
じわじわ僕らの中に入り込んできていますね。

コンビニでの買い物、黙って入り、品物を見つけ付け、お金を出し、品物をもらい
黙って、店を出る光景、良く見かけますね。


このような事が、うっかりすると学校の中にも影響してきそうな気がします。
いま、学校は忙しいですから、なお、入って来やすいでしょうね。

特に先生と保護者の関係で。

先生も保護者も子どもの発達のことで力をあわせたいのですよね。

その時、どのようなコミニュケーションを取ったら良いのでしょうか。

生意気な事を言いますが、
親しきなかにも礼儀あり」これをつら抜きたいですね。


このことで失敗しました。
この間、お泊りに来た孫の事を、この調子でやったら、
子どもから、いらついた目で、見られた失敗をしてしまった今日(さん)です。

2日のお泊りで楽しかったこと・前より発達していることなど話す中で、
気になった事をちょっと、遠慮気味に話せばよかったのに、そうしないで
コンビニでの買い物のように、急いて、用件・問題だけを、しゃべり出してしまったのです。


先生の方は、その子を良くしたいので、その子の問題だけを
ズバリ言い出す。
保護者は、そこで、突然だから、びっくりし、時には、腹を立てます。


このようなことは、保護者から先生への働きかけの時にも大切ですよね。


まさに、話し方、そのことに気をつけるということでしょうね。
このことって、ちっとも、難しい事ではないですよね。
それが、大切なのだという認識がれば、できることですね。

でも、忙しくなっている社会、この事を落しがちですね。

田舎にいって、のんびり出来るときは、
このようなことは,起こりませんからね。




本日のブログ、ご賛同の方は、下のマークの応援クリックして下さると、うれしいです。
1日1回、有効です。
にほんブログ村 教育ブログへ

本日、お陰さまで、教育ブログランキング・7位になりました。
皆様に学ばせていただきながら、ここまで来ました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.07.11 06:02:55
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


今日さんこんにちは(^○^)   みえこ55 さん
コンビニやスーパーなどで、無言で買い物をする光景はよく見かけますよね。
日本に住んでいると、ごく普通のようですが、ドイツでは客のほうから挨拶していました。
なので、帰国したばかりの頃は、無言で買い物をする日本人が不気味に見えました。
しかし、日本の生活に慣れると、あまり感情を出すとかえって不気味に思われそうで、目立たないように過ごすようになってしまいました。 (2007.11.10 13:20:56)

Re:話し方とコトバ(11/10)   だいこんかーちゃん さん
子どもたちを連れて買い物をしているときほど、意識して挨拶、お礼を言うようにしています。
でも、一人の時は…あまり言ってないかも…。

以前、子どもの買い物に付き合って、その事を思い知らされました。
子どものほうが、よほどはっきりしっかりお礼を言っていましたから…。

子どもの背を見て、育っていく必要がありそうな母です…(^_^;) (2007.11.10 14:16:58)

Re:話し方とコトバ(11/10)   逆立ち天子 さん
ハッとさせられました。
成る程、コンビにでは選んだ品をレジの所に持っていって「○○円です」と言われて支払うだけで言葉は発しません。
「お願いします」、「すみません」と言う言葉を使うのが嫌な性格なので尚更ですが。
それでも書籍を注文した時には名前を告げたり、いろいろ会話はするのですが。
要反省ですね。 (2007.11.10 15:31:38)

Re:話し方とコトバ(11/10)   gengen5069 さん
こんにちは。
話に入る前の枕が必要なんですね。それもまた難しいですが一つづつですね。 (2007.11.10 15:50:55)

Re:話し方とコトバ(11/10)   エンスト新 さん
こんばんは
昨今挨拶ごとが希薄になってきていますから
即相手から返事が返ってこなくても
毎日挨拶していく事が対人コミニュケーションになり返事が返ってきて話すきっかけになりますね。 (2007.11.10 17:25:21)

Re:話し方とコトバ(11/10)   リエさん0037 さん
保護者との意思の疎通、子どもを育てるのにすごく重要なことですね。
何しろ家に帰ればお母さんの言うがままに戻ってしまう子どもたちですので、練習会を通してこういうことを目標に指導に当たっていることを分かってもらわないとうまく行かないのですね。
先生、生徒、親が同じ方向を見て、足並み揃えてそこに向かって行くということが大切だと思っています。
ここ田舎のコンビにも、店員さんのマニュアル言葉だけが響いていて、お客は黙って買い物をしていますよ。 (2007.11.10 21:08:09)

気をつけます。   yasukohatensi さん
こどもに対して、せっかく本人が自分のペースでやっているのだからと、《いつから始まるの??》と言う言葉を何度も飲み込んで、ついに《いつになったら始まるの!!》と言う時には私の言い方は決して優しくないし、顔は相当強張っている・・らしい・・

同じことを言うのにも、言い方ってありますよね~
わかっているのに・・・
気をつけます!!

息子の塾の近くにものすごく感じのいいコンビにがあります。そこは、店員さん全員が感じがいい~
気持ちいいほどです!!
きっとコミュニケーションがうまく言っているのでしょうね!!
見習わなくちゃ!! (2007.11.10 21:57:29)

Re:話し方とコトバ(11/10)   @千成 さん
例えコンビニだろうが、しゃべりまくるわが子達、黙って買い物なんて、出来ない~(笑)

現代人は何かと目で見えるものだけでコミュニケーションをとろうとしている部分がありますよね。心で感じる部分を閉じちゃっている。

お互いが相手を考え、気持ちを推し量りながらコミュニケーションをとっていこうとすれば、自ずとふさわしい対話になるはずですよね。
それでも思わず、自分の都合を優先してしまう。

中々理想通り行動できないものです。 (2007.11.11 00:53:15)

Re:話し方とコトバ(11/10)   かわたれ さん
いい事を伝える時はストレートにずばりでいいのでしょうが、相手にとって聞きたくない種類の話題はまず、相手の心を解きほぐしてからですね。日ごろの人間関係も大事でしょうねぇ。 (2007.11.11 08:27:10)

Re:今日さんこんにちは(^○^)(11/10)   今日9729 さん
みえこ55さん
>コンビニやスーパーなどで、無言で買い物をする光景はよく見かけますよね。
>日本に住んでいると、ごく普通のようですが、ドイツでは客のほうから挨拶していました。
>なので、帰国したばかりの頃は、無言で買い物をする日本人が不気味に見えました。


* そうですか。
不気味ですか。人間の社会なのに不自然ですよね。


>しかし、日本の生活に慣れると、あまり感情を出すとかえって不気味に思われそうで、目立たないように過ごすようになってしまいました。

* そうなるでしょうね。
-----
(2007.11.11 10:10:00)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
だいこんかーちゃんさん
>子どもたちを連れて買い物をしているときほど、意識して挨拶、お礼を言うようにしています。

>でも、一人の時は…あまり言ってないかも…。

>以前、子どもの買い物に付き合って、その事を思い知らされました。

>子どものほうが、よほどはっきりしっかりお礼を言っていましたから…。


* 子供は、純心なんですね。



>子どもの背を見て、育っていく必要がありそうな母です…(^_^;)


* そう、僕も、そのような事がいっぱいですよ。
-----
(2007.11.11 10:11:25)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
逆立ち天子さん
>ハッとさせられました。

>成る程、コンビにでは選んだ品をレジの所に持っていって「○○円です」と言われて支払うだけで言葉は発しません。

>「お願いします」、「すみません」と言う言葉を使うのが嫌な性格なので尚更ですが。
>それでも書籍を注文した時には名前を告げたり、いろいろ会話はするのですが。


>要反省ですね。

* これが、日本人の一般になっているのでしょうね。
-----
(2007.11.11 10:12:31)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
gengen5069さん
>こんにちは。
>話に入る前の枕が必要なんですね。

* そうだたと思うのですね。

恋人に会うときは、結論は、後回しですよね。
そのときと対応に少しは、似せたら良いのではないでしょうか。


それもまた難しいですが一つづつですね。
-----
(2007.11.11 10:14:39)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
エンスト新さん
>こんばんは
>昨今挨拶ごとが希薄になってきていますから
>即相手から返事が返ってこなくても


* そのようですね。
返事が返ってことなくも、する、これでしょうね。


>毎日挨拶していく事が対人コミニュケーションになり返事が返ってきて話すきっかけになりますね。


* そう、きっかけ作りですね。
-----
(2007.11.11 10:16:21)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
リエさん0037さん
>保護者との意思の疎通、子どもを育てるのにすごく重要なことですね。


>何しろ家に帰ればお母さんの言うがままに戻ってしまう子どもたちですので、
練習会を通してこういうことを目標に指導に当たっていることを分かってもらわないとうまく行かないのですね。


* そう、その目標を理解してもらう事ですね。
まずは。


>先生、生徒、親が同じ方向を見て、足並み揃えてそこに向かって行くということが大切だと思っています。

>ここ田舎のコンビにも、
店員さんのマニュアル言葉だけが響いていて、お客は黙って買い物をしていますよ。


* 店員さんのマニュアル、、これ、名の溶かしたいですね。
-----
(2007.11.11 10:18:24)

Re:気をつけます。(11/10)   今日9729 さん
yasukohatensiさん
>こどもに対して、せっかく本人が自分のペースでやっているのだからと、《いつから始まるの??》と言う言葉を何度も飲み込んで、ついに《いつになったら始まるの!!》と言う時には私の言い方は決して優しくないし、顔は相当強張っている・・らしい・・


*でしょうね。
どうしてでしょうね。
その分析が大切ですね。



>同じことを言うのにも、言い方ってありますよね~
>わかっているのに・・・
>気をつけます!!

>息子の塾の近くにものすごく感じのいいコンビにがあります。そこは、店員さん全員が感じがいい~
>気持ちいいほどです!!
>きっとコミュニケーションがうまく言っているのでしょうね!!
>見習わなくちゃ!!
-----
(2007.11.11 10:19:54)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
@千成さん
>例えコンビニだろうが、しゃべりまくるわが子達、黙って買い物なんて、出来ない~(笑)

>現代人は何かと目で見えるものだけでコミュニケーションをとろうとしている部分がありますよね。心で感じる部分を閉じちゃっている。

>お互いが相手を考え、気持ちを推し量りながらコミュニケーションをとっていこうとすれば、自ずとふさわしい対話になるはずですよね。

>それでも思わず、自分の都合を優先してしまう。


* こうなると、断絶が起こりがちですね。

>中々理想通り行動できないものです。
-----
(2007.11.11 10:21:11)

Re[1]:話し方とコトバ(11/10)   今日9729 さん
かわたれさん
>いい事を伝える時はストレートにずばりでいいのでしょうが、
相手にとって聞きたくない種類の話題はまず、
相手の心を解きほぐしてからですね。
日ごろの人間関係も大事でしょうねぇ。


* そうなのですよね。

これって、小さい時から身に付けておくと
問題が起きないですね。
-----
(2007.11.11 10:23:08)


© Rakuten Group, Inc.