3466347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本の教育は、これでよいのかな

日本の教育は、これでよいのかな

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

今日9729

今日9729

カテゴリ

中学の漢字指導

(48)

学力向上対策

(29)

自己肯定感

(17)

学校・教育原理・教育全般

(283)

自発性・内言

(17)

九歳の壁・落ちこぼし

(3)

論理的思考・・・学習論理語・教育基本語い

(49)

A漢字は手首化

(2)

漢字の意味の変転

(5)

・漢字指導

(339)

・・・抽象漢字の指導

(23)

・・・文作り

(4)

・・取立て指導(1セット5過程の指導)

(41)

・・・テストの工夫

(14)

・・・手首化(見ないで書ける)

(15)

・・・漢字の許容(止め・払い)など

(8)

・・・筆順

(14)

・カタカナ・ひらがな指導

(25)

送りがな

(4)

言語分析(文学言語理論言語日常言語)

(14)

文化審議会・品川区のカリキュラム

(5)

実態調査(品川・学力調査)白石・甲斐実態

(10)

教育全般・・・漢字から

(39)

先生と保護者

(19)

いじめ・学級崩壊・自殺

(19)

読解力

(22)

文学文の読解

(53)

・・・物語を書く

(8)

説明文の読解

(17)

・・・説明文を書く

(17)

誰もが書ける作文教育(文ちゃん人形)

(77)

・・・作文・三大ニュース

(6)

・・・作文・書きなれノート(日記)

(21)

読みきかせ・表現よみ(音読・朗読)の工夫

(117)

・・表現よみ(音読・朗読)指導の実際

(64)

・・読み聞かせ

(37)

文法

(36)

聞く・話す

(17)

算数・数学・理科

(33)

国語科目標・構造・計画・言語意識直結観

(18)

体育・健康・食事・音楽

(20)

学習指導要領・指導書

(15)

教科課程・指導計画

(14)

能力観

(6)

大脳生理と教育

(4)

教育再生会議・教育基本法

(23)

・・・フィンランドの教育

(11)

教育基本法改訂・三浦朱門・学力テスト

(32)

教師の勤務条件・その他海花センター蝋梅

(27)

Y氏

(3)

原発

(52)

お気に入りブログ

^-^◆ あか・あお・… New! 和活喜さん

2294. いつの間にか… カズ姫1さん

「特別支援」と教育… shchan_3さん

「古典推し」を観ま… まろ0301さん

つるの部屋 つるひめ2004さん

コメント新着

坪井小@ Re:『きつねのおきゃくさま』最後の場面の読解(11/30) これは僕が小学校低学年の時に書いたもの…
人間辛抱@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
王島将春@ Re:ぼくらの夏の全国研究会のご案内(06/08) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
onhyumor@ buy viagra hw qi buy viagra viagra online <a href=&…
rdjvzmor@ generic viagra ui ym generic viagra buy viagra <a href=…
http://buycialisky.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) cialis soft overnight us deliveryque es…
http://buycialisky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) order generic cialis softtabs onlineche…
http://buycialisky.com/@ Re:心臓語と恋語・子どもが、勉強を進んでするには(9)(04/29) comprar cialis por internet es segurowh…
http://viagraiy.com/@ Re:書く・読む・聞く・話すに役立つ作文教育(06/14) supplements that enhance viagra <a …
http://viagraky.com/@ Re:あやふや漢字を身につけない(01/04) viagra et amour <a href="http:…

フリーページ

2011.02.22
XML

 

文章は、最初の一文が書けると、次が書けるようになりますね。

そのことは、作文教育で、応用できます。

本日はこのことについて考えます。

よろしくお願いいたします。

下のマークして応援して下さると励みになります。
にほんブログ村 教育ブログへ 

 人気blogランキングへ

 

一文を書かせるのに、指導したポイントをいくつかご報告、致します。

 文ちゃん人形を使いました。
  
子どもたち(人間)は、普段は、

主語(あたま)と述語(からだ)

を意識して読んだり、書いたりしていませんね。

「僕は、水が飲みたい。」は、

「水、飲みたい」で済ませていますね。

「僕は、水を飲みたい。」
などと、言っていたら「何、気取ってるだ」
なんて、言われてしまいますね。


しかし、書く場合は、これでは、作文には、なりませね。


「水、飲みたい」は、主語(あたま)が省略されていますからね。


そこで、次の文ちゃん人形を使って、
この

主語(あたま)と

述語(からだ

 

意識させるようにしたのです。

このように普段、何げなく使っていることの中から、

大切なことを認識させ、意識させる

こと、これが教育のポイントの一つなのですね。(だから、勉強は、積み重ねなんですね。

積み重ねができた子が、勉強が良くできる子っていうのでしょうね。)

 

例えば、作文が書けるようになるには、一日、10分の日記を(書きなれノート)、

発声には、発声筋を鍛えることがポイントの一つ、

・・・・・

・・・・・

・・・・・・

などなどを認識させ、意識させることなど。


(これは、僕等の研究会の武部優子・元校長先生のアイデアです)

詳しくは、下記で。
  誰もが書けた作文教育 (4)  




文ちゃん.jpg





指導段階ですが、先ず、「話すからです。




一文、

例えば、「僕は、魚が好きです。」など

の主語と述語を入れた話ができたら、

次のようなカードをおいいてあげます。



二文、できたら、2枚のカードです。

・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・


子どもたちは、このカードを取るのが面白くて、文をドンドン考えて作っていきまいた。
このようなことを、3日ほど続けます。

これは、慣れたら、かードの代わりに、おはじきでもいいですね。




DSCN2321.JPG


そして、今度は、
その話を紙に書かせました。

子どもたちは、ここでも、幾つの文が書けたと喜び、

たくさんの文を書くようになります。



こうして、文を書くことが、自然にできるようにしていきました。

「話す」から「書」くへの移行です。

これは、6年生でも文が書けない子には有効でした。

詳しい報告は下記の自編著の本に出ています。

 *** 『小学生の作文教育』(明治図書)1・2・3・/4・5・6年
(読売教育賞賞外優秀賞 受賞)
波多野完治さんから、「新しい作文教育の提案です」と言うコトバを戴きました。
  残念ですが、絶版です。しかし、アマゾンの古書で売られています。

公立図書館には、あると思います。

 

続きます。

次は、何を書くか、

それは、『三大ニュース』の導入についてです。

 

この記事は、ためになるなあと、お思いになった方は、

下記のマークをクリックして戴けますとうれしいです。

にほんブログ村 教育ブログへ 

 気blogランキングへ

 

表現よみ総合法教育研究会

http://hyoukyouken.gooside.com/

 

下記は、僕らの研究会員が、まとめたもので、上記のことが具体的に記述されています。(1年~6年・ルック刊)

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.23 15:55:28
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   2匹の猫0927 さん
今日も接骨院で足首と肩の治療をした後、出社。

残り4年、67歳で定年退職です。

仕事があるので頑張れている感じです。

健康が一番。

皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。 (2011.02.22 11:50:15)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   しぇるぽ911 さん
外国語の中には、口語体であっても主語がキチンと入るものが多数ありますね。エイゴなどもそうかと思いますが。

その点日本語は主語無しでも通じてしまいので、曖昧ですし便利ですね(笑)

文ちゃん人形・・・

以前から記事の中で文字面だけお見かけしていて、ずーっとどんなものか気になっていたのですが、今日謎が解けました♪ (2011.02.22 12:06:29)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   shchan_3 さん
>「話す」から「書」くへの移行です。

>これは、6年生でも文が書けない子には有効でした。

 このような実践が広く共有されるといいですね。
 応援して戻ります。 (2011.02.22 18:09:01)

hello/   神風スズキ さん
Good evening.

激突され痛めた右腕をかばいつつ

応援クリックをしております。

Have a happy Tuesday night.
Thank you so much. (2011.02.22 18:36:55)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   yasu41asy さん
こんにちは
いつもありがとうございます

ブログの一文が思いつかなくて困ることがあります^^;

ポチッと応援です
(2011.02.22 21:24:33)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   2525pyonta さん
こんばんは。

文ちゃん人形を使った授業はわかりやすいし、インパクトがありますね。作文の基本をこのようなインパクトのある教材で身につけられたら、作文が好きになれるし、自信がつくことでしょう。

いつも感謝&応援です。 (2011.02.22 21:29:21)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   cream38 さん
こんばんは
今日は家族にちょっと時間を貰って
久々平日にお出掛け
そして友達とランチなどしてきました
やっぱりたまにはこういう時間もいいものです

byマッチャ☆♪ (2011.02.22 23:30:38)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   2匹の猫0927 さん
今日も接骨院で足首と肩の治療をして来ました。

女房がスワロフスキーの携帯ストラップが大好きなので
一寸早いですがホワイトデーの贈り物に
2個、専門店で購入し贈りました。

母の日にはバックか洋服を買う予定です。

一笑一若

今日も笑って若さを保ちましょう。

何時も有難うございます。
本日も心を込めて応援完了です。 (2011.02.23 12:09:58)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   花みずき0816 さん
こんにちは。
応援して帰ります。 (2011.02.23 17:10:27)

hello/   神風スズキ さん
痛みこらえて応援2 (2011.02.23 21:42:01)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   cream38 さん
こんばんは
中学生で英語を始めた時に
まず書くからだった気がします
だからいくらやっても 話せなかったんじゃないかな

byマッチャ☆♪ (2011.02.23 23:09:35)

Re:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   tea*rose さん
子どもたちに「意識するポイント」を教えるということの難しさを思うと、余力のない、実力のない方ほど、「型どおりに相手が動くかどうかしか見ない」ような気がします。

一番大切なことが、こんなに遠くまで追いやられてしまった現状こそが、本当に大変なことだと思います。 (2011.02.24 10:26:00)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
2匹の猫0927さん
>今日も接骨院で足首と肩の治療をした後、出社。

>残り4年、67歳で定年退職です。

>仕事があるので頑張れている感じです。

>健康が一番。

* 本当に健康が一番ですね。

>皆様の健康とご多幸をお祈り致します。

>何時も有難うございます。
>本日も心を込めて応援完了です。
-----
(2011.02.26 17:52:01)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
しぇるぽ911さん
>外国語の中には、口語体であっても主語がキチンと入るものが多数ありますね。エイゴなどもそうかと思いますが。


* そうですね。




>その点日本語は主語無しでも通じてしまいので、曖昧ですし便利ですね(笑)

* このことをわきまえておくと、難しい文章でも読めますね。



>文ちゃん人形・・・

>以前から記事の中で文字面だけお見かけしていて、ずーっとどんなものか気になっていたのですが、今日謎が解けました♪
-----
(2011.02.26 17:53:38)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
shchan_3さん
>>「話す」から「書」くへの移行です。

>>これは、6年生でも文が書けない子には有効でした。

> このような実践が広く共有されるといいですね。

* そうなのですね。

> 応援して戻ります。
-----
(2011.02.26 17:54:13)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
yasu41asyさん
>こんにちは
>いつもありがとうございます

>ブログの一文が思いつかなくて困ることがあります^^;


* そうですね。
誰でも、そうなのですよね。


>ポチッと応援です
-----
(2011.02.26 17:55:04)

Re:hello/(02/22)   今日9729 さん
神風スズキさん
>Good evening.

>激突され痛めた右腕をかばいつつ

* お大事に・・・。

>応援クリックをしております。

>Have a happy Tuesday night.
>Thank you so much.
-----
(2011.02.26 18:01:07)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
yasu41asyさん
>こんにちは
>いつもありがとうございます

>ブログの一文が思いつかなくて困ることがあります^^;

* 経験ありがとうございます。



>ポチッと応援です
-----
(2011.02.26 18:01:59)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
2525pyontaさん
>こんばんは。

>文ちゃん人形を使った授業はわかりやすいし、インパクトがありますね。


> 作文の基本をこのようなインパクトのある教材で身につけられたら、作文が好きになれるし、自信がつくことでしょう。

* そうなのですね。
ありがとうございます。

>いつも感謝&応援です。
-----
(2011.02.26 18:03:08)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
cream38さん
>こんばんは
>今日は家族にちょっと時間を貰って
>久々平日にお出掛け
>そして友達とランチなどしてきました


* かえって、その方がお互いにいいですね。


>やっぱりたまにはこういう時間もいいものです

>byマッチャ☆♪
-----
(2011.02.26 18:04:05)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
花みずき0816さん
>こんにちは。
>応援して帰ります。


* ありがとうございます。
-----
(2011.02.26 18:04:59)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
cream38さん
>こんばんは
>中学生で英語を始めた時に
>まず書くからだった気がします

* そうですね。
自分の文章・話は、話すからがいいですね。


>だからいくらやっても 話せなかったんじゃないかな

>byマッチャ☆♪
-----
(2011.02.26 18:06:20)

Re[1]:作文は、まず、一文が書ける事がカナメ・ある若い先生へのメール(4)・勉強が分かることと憲法の普通教育 と人間形成(24)(02/22)   今日9729 さん
tea*roseさん
>子どもたちに「意識するポイント」を教えるということの難しさを思うと、余力のない、実力のない方ほど、「型どおりに相手が動くかどうかしか見ない」ような気がします。


* そうですよね。
応用が利かないからですね。



>一番大切なことが、こんなに遠くまで追いやられてしまった現状こそが、本当に大変なことだと思います。
-----
(2011.02.26 18:07:47)


© Rakuten Group, Inc.