二次創作小説を書いている身としては、何度かこの項目の事をネットで調べたか。
二次創作は、
限りなく黒に近いグレーであり、それらを公式は正式に認めてはいないが、「黙認」されているというのが今の現状ですよね。
版権作品のキャラクターや世界観、設定などをわたし達が「お借りして」、新たな物を作る(例えば、公式にはない捏造設定ありの現代パラレル、時代物パラレルなど)のが、「二次創作」だとわたしは思っています。
原作のイメージを大いに逸脱したものや崩したもの(子供向けアニメ・漫画などを成人向けにしたもの)だと、公式側は「黙認」しないでしょう。
支部で一時期問題となっている、
ヘイト創作や
厳しめ創作などはどうなのかというと、判断に迷いますね。
ただ、二次創作をしている創作者の方達には、
「公式に迷惑をかけずに、こっそりとやる事」を心がけてほしいし、気を付けて欲しいのです。
わたしもこのブログや他のブログサイト、支部などで二次創作小説を発表していますが、それらはあくまでもファン活動の一環であり、個人的趣味で書いているもので、金銭などを一切要求しない、「非営利」活動です。
もう一度言いますが、二次創作は、
「公式に迷惑をかけずに、こっそりとやる事」、「その作品やキャラクターへの愛を前提にやる事」が大事です。
これは私個人の意見ですが、一番やってはいけないのは、
「公式に迷惑を掛けるような、作品のイメージを大いに逸脱させ、イメージを下げる事」です。
その事をしなかったら、大丈夫だとわたしは思っています。
非常にデリケートで難しい問題なので、色々と違う考えが居る人は星の数ほどいるでしょう。
ですが、
「他人に迷惑をかけない」事が一番大事なのではないかと思っています。
長々と意味不明な長文を書いてしまいまいした。